相変わらず制作と取材の毎日です。
妹がスペイン、フランス、ドイツ、イタリア一ヶ月と半月のヨーロッパ旅行に出かけたので
クーラーのある妹の部屋に移動して制作しています。
エコ制作生活は限界にきました。
頭はスッキリ、これではかどるゾ、と思っていたのですが、そうもいかないもんですね…なんでやろ。
イギリス経由で行くと言っていたけど、この所のイギリスはデモとかあって治安大丈夫かなぁ。
昨年は中国に大学の夏休み丸々行っていた妹。
社会的に色々あって、すごく心配したけどケロッと帰ってきました。(報道のような反日に出くわさなかったと言っていました。)
また無事に帰ってきますように。
でも勝手に部屋を使ってるのがバレたら怒るかな。
上画像は10年近く前に私がイタリア、フランスに行った時の写真です。(Nikon FM2で撮影)
アルバムを開いてみると、なんと懐かしいこと。
油の同期の友だちとの思い出がいっぱいです。3週間と短い間でしたが色々ありました。
霧立ち込めるアッシジの城壁の中を一列になって懐中電灯を持って歩いたのはドラクエみたいでした。
夜中に酔っ払ってか、なぜかイタリアのワーナーでハリーポッターを観に行きました。
ハリーポッターファンでもないし映画も小説もみてないのに。(↓半券)
訳が当然イタリア語で何がなんだか、眠くて、友人と映画館で爆睡でした。
でも何かイタリアの映画館というだけで、ニューシネマパラダイスを彷彿とさせ(?)ドキドキ、ワクワクしてました。

私は展覧会の半券などを捨てられないことが多く、この時の分もアルバムに挟んだままにしていました。
見返すことなんてほとんどないのですが、昔々のチケットが山のようにポストカードなどと共に残されています。どうしたものか。でもやっぱり見返すと記憶が鮮明に甦ります。
それにしても私もどこか遠くに行きたいものです。
友人は北海道ツーリングの旅途中にたくさんの大草原の清清しい写メを送ってくるし、
私だって北海道行きたかったわぁ

でもお土産にじゃがバタとかオニオンスープとかいろいろ貰いました。
バームクーヘンが大好物なのをおさえてくれているのが嬉しい。
しっとりしててめっちゃ美味しかった!ありがとう

まぁでもまた乗馬にも行ったし。これからバレエの取材もあるし。楽しみです。
今度はかなり乗れました

が、作品になるかどうかは…お楽しみです


そして充電が切れ易くなっちゃってたので携帯を変えました。
ポール&ジョーのやつにしました。待ち受けとかコンテンツの絵とかも可愛いです。
コーヒーとドーナツ。Dポップは最強だ。
よし、がんばるぞー
来月は東京と名古屋で二つ展覧会に出品します。
そして前々から言っていた秋の展覧会二人展は10月ではなく、11月に決まりました。
会期は11月4日・5日・6日の三日間のアートフェアです

また、詳細は会期が近づけば追ってこちらのブログでお知らせします。
それではまた。