
夏らしくなってきました

暑中お見舞い申し上げます。
今年の夏は節電と熱中症などに気をつけないといけない、大変な季節ですね。
がんばっていきましょう。
私は粉が飛びやすい、パステルで制作しているので、クーラーや扇風機は使わず、
アイスノンでの強制的エコ生活を送っています。
去年もなんとかそれでいけたので、大丈夫だと思いますが、たまに脳がショートしてしまいそうです

集中して描いていると、アイスノンが熱いマフラーに変わっています。
だましだましで、秋につなげたいと思います。
さて、上画像ですが、このところ色々な取材も並行して行っています。

乗馬です。
いや、暑かった!
モデルの友人が「焼ける〜」と悲鳴を上げつつ頑張ってくれました。
私もモチロン乗りました。めちゃくちゃ楽しい

さて…ちゃんと絵に出来るか…ちょっと時間がかかりそうやな〜

でもまた来月も乗馬クラブに行ってきます。
私は以前、ラクダや象の絵を描いていたのですが
有り難いことにこれが結構好評だったりして、やっていて楽しい興味の尽きない対象ですし、また動物の絵も描いていきたいなぁと考えています。

camel
大谷郁代
2007年制作 60.6×91.0cm 木炭、アクリル、紙

こちらのクラブでは競走馬もたくさん育てていて、とってもカッコイイお馬さんがたくさんいました。
観に行った展覧会ですが…
京橋を大阪城に向けて歩くと、ホテルニューオータニが。
そこのギャラリーためながさんで、昨年東京でやっていた「ロレンツォ・フェルナンデス 展」の巡回がやっています。
7月31日までの会期です。
アート大阪2011がこの間グランヴィアでやっていましたが、その前後の期間、出展している画廊さんのお店でも合わせて様々な展覧会が行われていました。
友人も出していたりして、色々と刺激をいただきました。
私も頑張りたいと思います。
来月はまたバレエの取材も行います。
その他にも色々と…プールバーの絵とか。


こんな帽子をかぶって、遊んでいるんじゃありませんよ(笑)取材です。(しかし太い二の腕だ…

なかなか手が追いつかない状態ではありますが、一枚一枚、しっかりと描いていきたいと思います。
ご期待ください。
それでは!