2011年01月04日

謹賀新年2011

あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ご挨拶が遅れました。
マチマチな更新の本ブログをご拝読いただき、誠にありがとうございます。
今年もブログやHPはマチマチですが、作品制作は365日、ほぼ毎日更新していますので
また展覧会など、良かったらよろしくお願いします。

お正月といえば年賀状が楽しみです。
結婚したとか子どもが出来たとか、めでたいお知らせが少し増えてきたような、そんな時期です。
写真付きの年賀に1人でニヤニヤしてしまいます。
今年であたしも三十路かぁ〜
2009年に大阪で初個展。画集を刊行。そして2010年に東京で初個展。
これからが働き盛りだと思うので、40歳に向けて計画的に尚且つアクティヴに
益々がんばっていきたいと思います。

年始の発表は広島です。

________________________________________

◆AUBE(オーブ)展◆

秋本幸一、大路 誠、大谷郁代、廣田真知子、マシュー・フィン、三木はるな
以上作家6名によるグループ展

会期 : 2011年1月27日(木)〜2月2日(水)
時間AM10:00〜PM7:30(最終日PM5:00閉場)
(金・土曜/AM10:00〜PM8:00)

会場 : 福屋八丁堀本店7階美術画廊
http://www.fukuya-dept.co.jp/honten/garo/index.html
    広島市中区胡町6−26
電話 : 082−246−6111(代表)
________________________________________

どうぞよろしくお願いします。
私は多分5点の展示で、先月の個展から2点と今描いてる新作たちも含めて出す予定です。
気のせいかもしれませんが(笑)、何か個展が終わってから更に作品の調子が上がってきたように感じます。
展示で色々気づきがありましたから、ちょっと実力がアップしたのかも。
いや〜、でも自分で言っちゃってるから、ほんと気のせいかもしれません…笑
ご期待ください。

昨年の話になっちゃいますが、年末は広島に行ってきました。

PC300068.JPG

P2230319.JPG

お土産を買ってなくて帰りの福山サービスエリアで購入。
今回「生もみじ」というのもあったのでそれも買いました。
もっちりしてて美味しかったです。

PC190035.JPG

広島は雪が降っていてホワイトクリスマスでした。(↑は大阪のハービスエント)
ロマンチックとか言ってられない寒さでしたが、クリスマス会に呼んでもらってご馳走をいただいたり、
ドンジャラ大会をして楽しみました。
「すべらない話」がやってたのに、ドンジャラに夢中で全然聞こえませんでした。
見ましたか?面白かったのかなぁ〜ちょっと残念。
しかしドンジャラは久々に楽しかった。マージャンは無理ですがドンジャラなら出来ます。

PC250050.JPG

ブッシュドノエルもいただきました。
お邪魔しました。

PC280060.JPG

あと、久しぶりに広島で大学時代に私も住んでいた家に友人らと集まり、カキ鍋を囲んだ女子会を開きました。
広島といえばカキ。色々悩んだ末、キムチ鍋になりましたが、とても美味しく出来ました。
まぁ私、ほとんど何もやらずビールばっか飲んでましたが。
買出しに行ったスーパー「イズミ」や「ビッグハウス」、近所のホームセンター「ナフコ」が懐かしかった。
コンビニがつぶれたり出来たり、いろいろと様変わりもしていましたが、あの家に帰ると学生の頃の記憶がよみがえります。
お邪魔しました。

銭湯「ゆらっくす」にも行きたかったのですが、雨が降ったりなんだりで結局行けませんでした。
昭和な感じがナイスな「長楽寺ボウル」で何年かぶりにボウリングしました。
イメージではもっと上手かったハズなんですが、あんまり良いスコアではありませんでした。またやりたい。次はもっと良いスコアを!
「長楽寺ボウル」何でもサービス期間で、火・金曜日ワンゲームなんと100円という安さ。市大付近にお住まいの方は行った方が良いですよ 笑 ただ土・日は足元見てワンゲーム500円なのでした。

卒業して7年か〜
時間の流れは凄まじいです。
2011年、頑張っていきたいと思います。

posted by Ikuyo at 03:31| Diary