2017年10月21日

11月・12月新着情報更新

展覧会の会期も近づいてきました。

IMG_0028.JPG
------------------------------------------
『小さなエトワール』大谷郁代
P8号/パネルに紙、パステルと木炭で描画
エトワールブリヤント展出品予定作品
------------------------------------------

IMG_0029.JPG

IMG_0030.JPG

今月20日発売の「美術の窓11月号」に『第5回エトワールブリヤント展』のお知らせをご掲載いただきました。
http://www.tomosha.com/mado/
巻頭特集は「風景表現を磨く 丸秘技法講座VOL.48」。
展覧会プレビューの186ページと202ページに『エトワールブリヤント展』の案内が掲載されています。
どうぞよろしくお願いします。

【 第5回エトワールブリヤント 展 】
会期:2017年11月10日(金)〜21日(火)
開廊時間:11時〜18時30分
※土・日・最終日は16時まで
会場:画廊大千 http://www.garou-daisen.com/
住所:大阪市中央区道修町2-5-14 カイゲンビル1F
お問い合わせ先TEL:06-6201-1337
※会期中に今年も船場博覧会が開催され、おそらくギャラリーツアーがあると思います。詳しくは船場博覧会2017サイトにて↓
http://semba-hope.main.jp/expo2017.html
この機会に是非、ギャラリー周辺の大阪船場の街歩きと共に楽しんでいただければと思います。
出品作家:9名ほどのグループ展

------------------------------------------
【 春待の月 現代女流作家 展 】

IMG_9815.JPG

DMに作品を使っていただきました。
【 春待の月 現代女流作家展 】のDMです。
作品載せていただきました!
私はパステルで描いていますが、日本画など様々なテクスチャーの作品が並びますので、きっと多くの方に楽しんでいただける展覧会になると思います。私も会場で自分の絵がどう見えるか楽しみです。

IMG_9928.JPG
------------------------------------------
『情景』大谷郁代
P15号/パネルに紙、パステルと木炭で描画
春待の月展出品予定作品(モノクロ撮影画像↑)
------------------------------------------
会期:2017年11月8日(水)〜14日(火)
会場:島屋日本橋店美術画廊
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/event3/#os8541
出品作品:私は15号1点、小品2点の計3点の出品。
「情景」はチャイコフスキー「白 鳥の湖」のかの有名な「第1幕情景(Swan Lake Act1 Scene)」からタイトルをとりました。
出品作家:10名(DMに掲載)

IMG_0025.JPG
------------------------------------------
『Pink and Rose』大谷郁代
F8号/パネルに紙、パステルと木炭で描画
春待の月展出品予定作品(モノクロ撮影画像↑)
------------------------------------------
画像作品「Pink and Rose」は「なでしことバラ」という意味です。(※モノクロ撮影)ウィリアム・モリスのパターンに西洋と東洋の融合的なものがよく見られますが、そういうテーマも含めて描きました。
パステルで描いています。テクスチャーや色合いなど是非、実物を会場で観ていただけたらとお願いします。

------------------------------------------
【 作品掲載誌発売 】

発売時期:2017年11月下旬ごろ発売予定
【 写実絵画のミューズたち 】
(内容:)大人気の写実絵画シリーズ第二弾!女性画・人物画にテーマを絞り、気鋭の若手から独自の世界を構築するベテランまで21作家を紹介。
画業に迫るインタビューやコラムも収録。
別冊太陽編集部 編
A4変   160ページ
本体 : 2,300円+税
http://www.heibonsha.co.jp/book/b314298.html
amazon、楽天ブックス、紀伊国屋書店、TSUTAYAon-lineなどで予約注文受付中みたいです。↑リンク先の平凡社のページをご覧ください。
amazon↓
https://www.amazon.co.jp/%E5%86%99%E5%AE%9F%E7%B5%B5%E7%94%BB%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%9F%E3%81%A1-%E5%88%A5%E5%86%8A%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8/dp/4582922562/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1508573153&sr=8-1
※また発売されたら、ブログでお知らせさせていただきます。
------------------------------------------
【 リアリズムの世界 展 】

会期:12月8日(金)〜12月15日(金)
会場:飯田美術
http://www.iida-b.com/
〒104-0061 東京都中央区銀座7-12-4-3F
TEL 03−6264−1702
mail: iida-art@pj8.so-net.ne.jp
会期中無休
AM11:00〜PM18:00
※リアリズムの世界展は第1週・第2週と出品者を入れ替える展覧会で、私は上記の第2週に出品させていただきます。第1週 の会期は11月29日〜12月6日(水)に開催予定です。
------------------------------------------
【 現代女流作家 展(仮) 】

会期:2017年12月20日(水)〜12月31日(日)
会場:島屋大阪店美術画廊
https://www.takashimaya.co.jp/osaka/event3/index.html
〒542-8510 大阪市中央区難波5丁目1番5号
出品作品:私は15号以下2点出品させていただきます。
出品作家:15名ほどのグループ展示
------------------------------------------

※その他、また随時お知らせ、更新していきます。
変更などもありましたらブログでまたお知らせさせていただきます。お許しください。

さて、近況としては…

IMG_9845.JPG

絵を描けよって話ですが…先日、思い切って関西将棋会館へ『女性将棋ファンのつどい』に参加してきました。糸谷8段、山崎8段、都成4段、西田4段、皆様とっても素敵でした。
イベントは盛り沢山の内容で、美味しいケーキと紅茶をいただきながら素晴らしい棋士の方々と交流出来る夢のような機会でした。

IMG_9846.JPG

抽選会ではナント真珠のネックレスが当たりました!朝日新聞社さんからボールペン、都成さんの直筆メッセージ付きキットカットもいただき、棋士の方と交流出来るだけでも嬉しいのに、もう本当にこんなに良くしていただいて良いのかと思いました。
目隠し将棋も流石プロの棋士!サービスで2局指していただいたのですが、2局目は10秒将棋で、バシバシと指し手が進んで凄い戦いでした。山崎さんと糸谷さんの掛け合い解説も凄く面白かったです。

IMG_9856.JPG

IMG_9859.JPG

IMG_9857.JPG

タイトル戦など持ち時間の長い勝負を絵を描きながら聴いたりしているのですが、私はこの真剣勝負の空気が大好きで、自分も頑張ろう!️と力が漲ってくるのです。戦いの後にはどちらが勝っても負けてもじんわりとしたあたたかいものが心に広がります。

年末まで竜王戦など色々大きな戦いも目白押しで、(今日は第1局2日目熱戦の末、羽生さん勝利でしたね!)本当に力をいただいています。私も制作など色々作家活動頑張ります️

IMG_9841.JPG

あぁ、でも都成さんが趣味が無いので何か習い事をって話の時に遠慮して手を挙げられず、津軽三味線の先生に先を越されてしまったことが悔やまれます。絵画はどうですかって言うだけでも言えたら良かったなぁ。などなど思い出が出来ました(笑)

IMG_0023.JPG

IMG_0024.JPG

IMG_9892.JPG

↑最近のユキちゃん。
寒くなってきましたね。鳥さんも風邪をひきやすい時期なので、気をつけたいと思います。
皆さまもお体に気をつけて。

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)アート-パステル講習会予定アートー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

IMG_8033.JPG

クリスマスに因んだステキな小品を描く予定です。
開催日:2017年12月10日(日)《1日限定》
募集受付開始日:11月9日(木)〜(定員15名まで)
場所:サクラアートサロン大阪
(・地下鉄谷町線「中崎町」 より徒歩約6分 ・地下鉄御堂筋線、 阪急「梅田」、JR「大 阪」より徒徒歩約13分)
http://www.craypas.com/artsalon/index.html
講師:大谷郁代
お申し込み・お問い合わせ
〒530-0015
大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル1階(北別館) サクラアートサロン大阪
TEL 06-6292-7080 FAX 06-6292-7081
IMG_9224.JPG
------------------------------------------


ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)

私のホームページの更新が何年も出来ておらず、作品などもアップ出来ていないのですが…
(ホームページ…何とかしたいですが、すみません。)
以前の作品画像が載ってるサイトがあります。
ご参考まで見ていただけたらと思います。
http://www.kaifineart.com/2015/12/ikuyo-ohtani.html
(KAI FINE ARTという海外のサイトがまとめ、載せておられます↑)
https://matome.naver.jp/odai/2140566305653781201
(naverまとめ↑というサイト。14個目の画像が私の作品ではありませんが(~_~;))

ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)今後の個展予定ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)ー(長音記号1)
ぴかぴか(新しい)【大谷郁代展】ぴかぴか(新しい)

IMG_0667.JPG

会期:2018年11月5日(月)〜16日(金)
会場:ギャラリー和田
http://www.gallery-wada.jp/home.html
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-8三神ALビル1F
問い合わせ先:TEL:03-3561-4207 / FAX:03-3561-0276
Eメール:wada@f6.dion.ne.jp
営業時間11:00〜18:30
休廊日:日曜日、祝祭日、常設時の土曜日(土曜日は個展開催時開廊)
※画像は過去の展示の際のものです
------------------------------------------
ぴかぴか(新しい)【大谷郁代展】ぴかぴか(新しい)

IMG_3411.JPG

会期:2019年12月4日(水)〜10日(火)
会場:日本橋三越本店 本館6階美術画廊 美術サロン
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/floor/main_6f/art/info01.html
所在地:東京都中央区日本橋室町1-4-1
問い合わせ先:03-3241-3311
午前10時30分開店〜午後7時30分閉店
最終日は午後5時閉場
※画像は過去の展示の際のものです