いよいよ8月になりました!
梅田画廊さんの「ミニチュア・コレクション展」は今週5日土曜日まで。
すでにご高覧いただいた方々、猛暑が続く中、誠にありがとうございました。
http://www.umeda-garou.jp/
そして、16日からは日本橋三越さんで「リオンソールネサンス2017」が始まります。
出品作品:
「輝ける一瞬に」M10号
大谷郁代 パネルに紙/パステル、木炭で描画
(上画像:モノクロ撮影、下画像:額装後撮影)
(画像ではなかなか伝わらないものもあります。是非会場で観ていただければと願います。)


「三越のシンボルであるライオン像のもと、洋画壇のあすを担う作家たちによる、新たな風を起こしたい」。そんな希望を込めてリオンソー展は生まれました。本展は、若手作家約50名による美の競演です。
日時:2017年8月16日(水)〜21日(月)
10:30〜19:30(最終日は17:00まで)
会場:日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊
東京都中央区日本橋室町1-4-1 [MAP]
※お問合せ:電話 03-3241-3311(大代表) 本館6階 美術フロア
イベント:「アートな夜会

■会期:8月16日(水) 午後6時〜午後8時(最終入場午後7時20分)
入場無料・事前予約不要
会期初日にはお客様との交流イベントが催される予定です。
「各作家の意外な一面をクイズ形式にて楽しくご紹介」…とのこと。
私も在廊し参加する予定です。お一人でもフラッと観に立ち寄っていただけたら嬉しいです。是非ともお越しくださいませ。
先鋭的な作家から我が道をゆく求道的な作家など、さまざまな表現を試みる若手アーティスト約50名が競演。 多様なスタイルや感性の中から、好みの表現を探す楽しみもある展覧会です。
http://www.mitsukoshiguide.jp/artcreation/art-creation.html
展覧会図録も作っていただきました。ルネサンス感を出してみました…↑
若手作家の作品がズラリと掲載されています。
そして、今月は同じ会場で30日より「三越美術110周年 HOPES 次世代百選展」もあります。
出品作品:
「いつかの贈り物」F6号
大谷郁代 パネルに紙/パステル、木炭で描画
(上画像:モノクロ撮影、下画像:額装後撮影)


三越の美術フロアができて110周年を迎える今年、次の110年を担う作家を集めた展覧会がこの「HOPES〜次世代百選展〜」です。
ファインアートだけではなく、コンテンポラリーアートや彫刻も並ぶ展覧会です。
日時:2017年8月30日(水)〜9月5日(火)
10:30〜19:30(最終日は17:00まで)
会場:日本橋三越本店 本館6階 美術特選画廊、美術サロン、他
東京都中央区日本橋室町1-4-1 [MAP]
※お問合せ:電話 03-3241-3311(大代表) 本館6階 美術フロア
イベント:出品作家とスタイリストによるクロストーク「これからの日本の美術

作家とスタイリストがそれぞれの立場で、日本美術のこれからを語ります。
■会期:第1回 9月2日(土) 午後2時〜 第2回 9月3日(日) 午後2時〜
■会場:本館6階 美術フロア
※入場無料・事前予約不要
私は9月2日(土)に行く予定です。
↓スペシャルサイト(各作家の作品画像が見れます)
http://www.mitsukoshi-special.com/hopes/#.WYkeGeAS7Ac.facebook
どうぞよろしくお願いします!
夏バテに気をつけて、楽しい夏を過ごしましょう〜